運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-06-07 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

これまで食糧部米麦売買管理業務流通監視業務を一体として担ってきたということが原因の一つだというふうにも言われておりますけれども、今回の改正案ではこの業務が分離をされることになっております。これは、平成二十年十一月の農林水産省改革のための緊急提言などに沿ったものというふうに理解しておりますけれども、改めて、この事故米問題はなぜ起こったのか、この総括を伺いたいと思います。  

横山信一

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

実は、一九九五年に、政府統一見解ということで、食糧部による国家貿易については、内外価格差が高くて、国家貿易である以上は全量輸入するのが基本的にWTOの考え方であるということで政府答弁があるわけですけれども、そうすると、百十四万トン、今ですら、七十六・七万トンですら、国内の市場にどれだけ圧力をかけずに頑張るかということで農林水産省は頑張っておられると思うんですが、これが百十四万トンという数字になったときには

緒方林太郎

2009-03-24 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

また、米のトレーサビリティーを導入するために設置された米流通システム検討会でも、農林水産省食糧部枝元計画課長は、「倉庫段階で仮にMA米なり国産米においてアフラトキシンが確認されたということについては、それについても要は政府が焼却をするということでございます。」と、アフラトキシンの汚染の米は、政府倉庫段階の米についても焼却処分するということを明言しました。  

紙智子

2008-12-09 第170回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

第一に、主要食糧業務を担う地方農政事務所食糧部、地方農政局食糧部、本省食糧部抜本改革を行います。事故米問題の発生にかんがみれば、地方農政事務所は、主要食糧業務を担当する組織としては廃止を前提に検討せざるを得ません。他方で、主要食糧安定供給という責務は十全に果たしていかなければなりません。また、食品表示適正化経営所得安定対策など、国として実施している業務も存在します。

石破茂

2008-11-19 第170回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

月五十枚の請求書をまとめて、東海農政局食糧部とこの食糧保管協会というのは建物が隣り合っているんですね。隣へ歩いて持っていってお届けする。これで一千万円だということでありますけれども、こういったやり方が、結局このお金はどこから来ているかというと、政府保管米に対して支払っているまさに税金からこのお金は、直接ではないです、一たんは倉庫業者に入りますが、保管協会に行っているという話です。  

岡本充功

2006-04-20 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

十勝地区農民連盟委員長           山田富士雄君     全国農協青年組織協議会副会長         平  和男君     北海道農民連盟書記長  白川 祥二君  (3) その他の出席者     農林水産委員会専門員  渡辺 力夫君     農林水産省大臣官房審議官           宮坂  亘君     農林水産省大臣官房総務課長          佐藤 憲雄君     農林水産省総合食料局食糧部食糧貿易課長

稲葉大和

2003-06-03 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それに支障がないようにすることが大事でございますので、今回の組織改編により、主要食糧業務につきましては、本省段階では総合食料局に新たに食糧部を設置いたしまして、その食糧部におきまして、また地方段階におきましては、これまでの食糧事務所業務地方農政局に編入いたしまして、主要食糧業務一般農政との連携の下に実施する体制を整備しているところでございまして、これらによりまして米政策見直しを始めとする各般

石原葵

2003-06-03 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

中村敦夫君 そこで、消費者情報官というのは大事な役割になる気配ですが、ついでにお聞きしますけれども、この消費者情報官になる人、これが廃止される食糧庁から食糧部へ異動できなかった職員の再就職先になるんじゃないかという、そういう予測が広まっているんですよ。それですと、これは本来の目的じゃなくて、省内のハローワーク事業になってしまうんじゃないかということですが、いかがですか。

中村敦夫

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

これに伴い、食糧庁が担ってまいりました主要食料行政、これは、総合食料局、そこの食糧部こういうものを設けまして、地方においては、これまでの食糧事務所業務を実質的に地方農政局に編入をいたしまして、主要食料業務一般行政との連携のもとに実施する新体制、これを整備するわけでありまして、米政策見直しを初めとする各般施策を円滑に進めていくわけであります。  

亀井善之

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

一方、食糧事務所の問題も、食糧庁の問題も、新たに総合食料局、その中の食糧部こういう新しい位置づけをいたしまして、これは末端までいろいろの仕事を進める。こういう面で、全体的、国全体、消費者生産者、こういう消費者生産者の顔の見える関係と、また、時代が変わり、消費者のニーズにこたえる、こういうもろもろのことをぜひお考えいただきまして御理解いただきたい、このようにお願いを申し上げる次第でございます。

亀井善之

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

今度の食糧庁廃止、こういうことで、総合食料局そして食糧部そしてまたさらに地方農政事務所、これもそれぞれ地方に置くわけでありまして、これはぜひまた地方自治団体農業団体、この皆さん方と緊密な連携をとらせていただきましていろいろの努力をする、そういう中で、農家の皆さん方にもいろいろまた参画をしていただきまして、御理解をいただくような施策を進めて、そして、心配のないような形をとらなければならない、こう思

亀井善之

1976-03-04 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

なるほどロッキードは機械部仕事だったかもしれないけれども、この前の問題はみんな食糧部のあれで、あのとき捜査も受けたはずであります。——食糧部は、丸紅の。そういうことも考え合わせますと、これだけたびたびこういうことをやる業者に対しては指定の再検討をしても私はしかるべきではないか。

塚田大願

1950-04-22 第7回国会 衆議院 本会議 第40号

また食糧庁にある食糧部及び食品部について、その所掌事務改正とともに、その名称業務第一部及び業務第二部と改め、かねて問題となつておりました地方出先機関である資材調整事務所については、その所掌事務中、電力、石油等の物資の割当配分事務を当分の間食糧事務所に取扱わせることとし、その他の所掌事務はこれを都道府県に委讓して、本年五月一日以降これを廃止することとし、木炭事務所については、残務整理期間を考慮して

奈良治二

1950-04-18 第7回国会 参議院 内閣委員会 第19号

次に第四十七條以下第五十條までは、食糧庁の中におきまする食品部食糧部との間の事務分配調整及び名称変更に伴う修正でございまして、先程御説明のありましたような事務の状況の変更に伴います修正でございます。  次に第五十四條は食糧庁諮問機関工業食品規格審議会)の整理のための修正でございます。  

平川守

1950-02-24 第7回国会 衆議院 農林委員会 第8号

小平  忠君  出席政府委員         農林政務次官  坂本  實君         農林事務官         (農政局長)  藤田  巖君         農林事務官         (蚕糸局長)  最上 章吉君  委員以外の出席者         文部事務官         (大学学術局研         究助成課長)  中西 勝治君         農林事務官         (食糧庁食糧部

会議録情報

  • 1
  • 2